2012年(平成24年) 灘のけんか祭り 2012/10/152012/10/15 | g-stockg-stock | コメントなし | 22:49 Categories: スタッフのBlog スクールの日常記 英検が終わってホッと一息。 今年の年番は、コノG’s英会話スクールがある「東山」 灘のけんか祭り2日目の本宮では、東山の屋台(やっさ)が見られないので 昨夜、松原神社から屋台蔵に帰ってくる道中のやっさを見にいってきました! 明かりがともされ、一段と綺麗なやっさ。 人の多さに圧倒されそうにながらも、なんとかマックスバリュ東山店付近に到着し 間近で見ることが出来ました。 動画も撮れたので、ぜひご覧ください♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)♪ 投稿ナビゲーション PREVIOUS 前の投稿: 2012年度 第2回 実用英語技能検定試験(英検) 無事、終了NEXT 次の投稿: This Week’s Phrase(今週のひとこと) 2012.10.16 Related Post 「七草粥」って英語でどういうの?「七草粥」って英語でどういうの? 本日、1月7日は「七草粥」を食べる日=「人日の節句」ですね+.d(・∀・*)♪゚+.゚ そこで、「七草」って英語でどういうんだろうぅとフッと考えたスタッフMayumi。 草っと言うことは、&# […] Read MoreRead More G’sクリスマスパーティー2011 小学生クラス編G’sクリスマスパーティー2011 小学生クラス編 続きまして、G’sクリスマスパーティーの小学生クラス編ご紹介デス(●´ω`●)ゞ 実はこの日、サッカーの試合と重なっていたりと他の習い事とのイベントが重なり ハロウィーンパーティーに比べて若干 […] Read MoreRead More いただいちゃいました♪ - 2011 夏休み編 その3-いただいちゃいました♪ - 2011 夏休み編 その3- お盆明け、初のレッスン日の今日 家族旅行に行ったり、お出かけしたり♪ のんびりオウチで過ごしたり♪♪♪ G’sキッズそれぞれの楽し~いお盆休みのお話を聞かせていただきました(*´∀`*) &nb […] Read MoreRead More
「七草粥」って英語でどういうの?「七草粥」って英語でどういうの? 本日、1月7日は「七草粥」を食べる日=「人日の節句」ですね+.d(・∀・*)♪゚+.゚ そこで、「七草」って英語でどういうんだろうぅとフッと考えたスタッフMayumi。 草っと言うことは、&# […] Read MoreRead More
G’sクリスマスパーティー2011 小学生クラス編G’sクリスマスパーティー2011 小学生クラス編 続きまして、G’sクリスマスパーティーの小学生クラス編ご紹介デス(●´ω`●)ゞ 実はこの日、サッカーの試合と重なっていたりと他の習い事とのイベントが重なり ハロウィーンパーティーに比べて若干 […] Read MoreRead More
いただいちゃいました♪ - 2011 夏休み編 その3-いただいちゃいました♪ - 2011 夏休み編 その3- お盆明け、初のレッスン日の今日 家族旅行に行ったり、お出かけしたり♪ のんびりオウチで過ごしたり♪♪♪ G’sキッズそれぞれの楽し~いお盆休みのお話を聞かせていただきました(*´∀`*) &nb […] Read MoreRead More